モグラ叩きゲーム MODE 2 // プログラム書き込みモードにする P4 // プログラム番号 4 に格納(場所は自由) 10 // もぐら叩きゲームの回数 Min 0 // メモリ 0 に格納 1111111111 // モグラ盤の初期値 Min 1 // メモリ 1 に格納 0 // スコアの初期値 Min 3 // メモリ 3 に格納 LBL 0 // ラベル0: メインループの先頭 RAN# // 0.000〜0.999 までの乱数を発生 x // 以下は RAN#の値を 0〜9 までの乱数に変換する 10 = INT // 0〜9 までの乱数に変換 Min 2 // 発生した乱数をメモリ2 に格納 10^x // 10のべき乗を得る 例. 3 のときは 1000 + // これと 111...1 と足す MR 1 // つまり、2 の位置がモグラの位置になる = // 例. 乱数が 3 のときは 1111112111 となる PAUSE // 上記の結果を1秒間だけ表示、この間にキー入力 - // 入力した数値がメモリ2 と同じであったか      MR 2 // (モグラを叩けかたか)どうかを判断 = x=0 // 同じであれば 0 で次の命令を実行、そうでなければスキップ GOTO 2 // うまくモグラを叩けたときはラベル2 へ行く 505 // 失敗したときは 505 (SOSの意味)を表示する PAUSE // 1秒間だけ表示 AC // 値を消す(なくてもよい) LBL 3 // メインループでの終了チェック DSZ // メモリ 0 の値を1個減少させ、0以外のときは次の命令を実行 GOTO 0 // メインループの先頭に行く GOTO 4 // ゲーム終了、スコア表示へ LBL 2 // モグラがうまく叩けたときに入るルーチン 999 // モグラを叩けたときには 999 を表示、Go! Go! Go! の意味かも。 PAUSE // 1秒間だけ表示 AC // 999 を消す 1 // スコアを1個 M+ 3 // 加算する GOTO 3 // ゲーム終了判定へ LBL 4 // ゲーム終了、スコア表示 MR 3 // スコア表示 モグラ叩きゲームの擬似プログラム void mogura (){ int mr0 = 10; int mr1 = 1111111111; int mr2; int mr3 = 0; int x; // 電卓画面 do { x = int(rand() * 10); // rand は0-1までの乱数発生、int は整数部取り出し mr2 = x; x = 10 ** x + mr1; x = pause(); // 1秒間画面表示&キー入力 if (x - mr2 == 0) goto 2; x = 505; pause(); x = 0; 3: } while(--mr0 != 0); 2: x = 999; pause(); x = 0; mr3 += 1; goto 3; 4: x = mr3;